初心者の方やスキルアップを求めるエンジニアの方に人気があり、幅広い分野の講義と、効率的な学習環境に定評があるのがプログラミンスクールのTECH::CAMP(テックキャンプ)です。

テックキャンプでは「なぜプログラミングを身につけた方が良いのか?」という理由を明確にしているため、受講者がモチベーションの維持をしながらスキルアップする事ができます。さらに、メンターの方とはチャットスカイプを使って気軽に質問・相談を行う事ができるので、学習効率が非常に高いです。

ただ、スクールとしての実体がどの様になっているのかは気になる所ですよね。今回は現役エンジニアの私が、テックキャンプの評判・口コミやカリキュラム、特徴、登録方法などについて徹底的に解説致します。

TECH::CAMP(テックキャンプ)の評判・口コミ

まずはテックキャンプの評判・口コミについてチェックをしていきましょう。

入会時にはそれなりにお金がかかるが、二ヶ月目以降は安いと思う。コースが結構あるので、相性が良ければずっと続けていけるなと思った。友人と一緒申し込んだけど、私はずっと続けていきたいくらい内容が良いと思った。友人はたぶん相性が合わずで、必要な内容だけで良いと言ってた。
20代 男性

本業エンジニアではありませんが、個人でWEBシステムを開発しています。一人では解決できない問題が多くて申し込みました。つまずくポイントがあったら随時質問をしていましたが、回答がスムーズで分かりやすかったです。
30代 男性

チャットで質問した時の回答がスピーディーで◎。でも、講師は人によってスキルのレベルや、回答の分かりやすさにはバラツキがあると思う。どうしても分からない場合は、他の講師にも聞けるので、色々な人に聞けば解決はできると思う。
20代 女性

メンターは基本的にはシステムに詳しい学生の人が多いと聞きました。チャットで質問をしていると、メンター毎にスキルがまばらかなと思う事もありました。色んなメンターの方に同じ質問をしてもOKなので、納得いくまで色々な人に聞いた方が良いと思う。
20代 男性

評判・口コミをチェックしてみると、同額で受講可能なコースが多いのでお得という声や、チャットの質問に対する回答が早くて良いという声が多かったです。特に初心者の時は様々な事を一気に吸収しなければなりませんので、質問しやすい環境なのは非常にありがたいですね。

メンターはエンジニアの卵の学生さんが多いため、スキルがまばらな印象があるとの意見もありました。ただ、口コミの意見にもあった様に、チャットで質問をする際は納得いくまで色んな人に質問する事も可能なので、色々なメンターの意見を聞く事もできます。この辺は好みになると思います。

TECH::CAMP(テックキャンプ)について

スタンダードなWEBアプリの開発はもちろん、スマホアプリの開発、VRアプリの開発、AIについても学ぶ事ができます。最先端の技術を学べるため、就職・転職目的だけではなく、玄人のエンジニアの方も学んでいるスクールです。

TECH::CAMP(テックキャンプ)のカリキュラムの内容

テックキャンプではまずはプログラミングの基本を学び、最終的にはオリジナルのサービスを開発するまでを基本的な流れとしています。もちろん様々な分野の講義を受ける事ができるので、目標は自分で設定してもOKです。

ビックリするのは同一の料金で幅広いジャンルの内容を学ぶ事ができるという点です。
※この様なサービスは他のプログラミンスクールと比較してもなかなかありません。

メインのカリキュラムとしては以下の様なものがあります。

  • WEBのプログラミング
  • オリジナルサービス
  • AI
  • アプリ開発
  • WEBデザイン

これらの内容を同一の料金で受講できる訳ですからかなりお得感はありますね。

この試みは結構素晴らしいと思っていて、仮にWEBアプリを作る方法をマスターしたとしても、デザイン部分で躓いてしまうというのはよくある事です。個人でもアプリを開発しようと思ったら、WEBもアプリもデザインもできる様になった方が強い訳です。そういう意味では学べる範囲が非常に広いカリキュラムと言えます。

TECH::CAMP(テックキャンプ)の特徴

ここからテックキャンプの特徴として、メリット・デメリットをご紹介します。

メリット

・チャットで気軽に質問できる(基本的に回答も早い)。

・チャットでも分からない部分は開発画面を共有しながらスカイプで質問できる。

・教室orオンラインどちらでも学習ができる
※基本的にはオンラインで学習を進めて、近くにテックキャンプの教室がある人は教室にも顔を出すケースが多い

・同額料金で複数のコースを受講できる

・カリキュラムが分かりやすい

デメリット

・メンターは大学生(プログラミングを学んだ学生)が多い

・混んでいる時はチャットの回答に時間がかかる事がある

・カリキュラムの内容に一部重複した内容がある(繰り返してスキルを身に付けるためだと思われる)

メリットとデメリットの比較

初心者からするとプログラミングは躓くポイントに溢れたやっかいなスキルです。ある程度分かれば自分でも技術習得する事もできますが、最初から開発スキルを学ぶのはかなり厳しいです。

テックキャンプの良い所は、教材を使ってスキルを学びながらも、自分でシステムやアプリを開発して学べる事。そして、講師の方ともチャットやスカイプで質問する事ができるので、躓いたポイントを随時解消する事ができます。

TECH::CAMP(テックキャンプ)はこんな人にオススメ

テックキャンプに向いている方は以下の様な方になると思います。

  • チャットやスカイプで丁寧な解説をしてもらいながらプログラミングのプロセスを学びたい
  • 幅広いカリキュラムの中から様々な知識を吸収したい
  • 気軽に質問・相談できる方が学習が進めやすい
  • 若いメンターの人に教えてもらった方が気が楽

チャットやスカイプで相談できるというのは最大の特徴なので、その点にメリットを感じる方には非常に相性が良いと言えます。また、カリキュラムの内容が幅広いので、現役エンジニアの方でもスキルアップのためにテックキャンプを受講する方も多いです。

そして、メンターの方はプログラミングに詳しい学生の方が多いので、その点を良いと捉えるか、ちょっとな。。。と捉えるかが大きな判断のポイントだと感じます。この辺は相性になります。

いずれにしても、まずは無料の体験学習を受講する事で、自分に合っているかどうかが分かると思います。

TECH::CAMP(テックキャンプ)への登録手順

ここではテックキャンプに登録をして講義を受けるまでの基本的な流れをご紹介します。

無料説明会・体験授業への参加

まずは無料の説明会・もしくは体験授業に参加をする事をオススメします。ここでテックキャンプのカリキュラムの流れをしっかりと理解する事で、これからどの様に学んでいくのかをしっかりとイメージできる様になると思います。

無料説明会・体験授業への参加の申し込みはテックキャンプの公式ページから申し込みができます。

■公式ページ



TECH::CAMP(エンジニアスクール)

テックキャンプのカリキュラムへの申し込み(入会)

体験授業の結果、納得できる内容だと判断したら、正式にテックキャンプへの申し込みを行う事になります。

ここで、受講料なども支払う事になります。
※ちなみに、説明会・体験授業に参加した後に入会を断る事も当然可能です。しつこい勧誘などはありませんので、他のプログラミングスクールとも比較しながら、良いと思う方を選択して全然OKです。

講義の準備(教材の閲覧が可能になる)

入会後は講義に準備に入ります。オンライン受講の場合はチャットやスカイプで相談する事になりますので、環境を整えましょう。

また、テックキャンプ側での手続きが完了後はカリキュラムで使用できる教材を閲覧できる様になります。様々な分野の教材を閲覧できるので、非常に面白いですよ。

オリエンテーション

今後どの様に講義を進めていくかのオリエンテーションがあります。ここで、自分の目標などについて改めて伝える様にしましょう。

講義の開始

実際の講義が開始します。講義と言ってもカリキュラムを見ながら学習を進め、分からない部分があれば質問するというのが基本の流れとなります。

開発のカリキュラムの場合、最終的には自分でオリジナルのシステムを開発する所を目指していくので、楽しみながら実践的なスキルを身に付ける事ができます。

まとめ

今回はTECH::CAMP(テックキャンプ)について紹介をしてきました。

質問・相談がしやすい、同一の金額で幅広いジャンルの講義を受講できるというのは大きなメリットですね。

メンターの方との相性については、一度体験学習を受講する事でリアルにイメージできると思いますので、まずは体験学習を受講してみてほしいなと思います。

また、オンラインで学習する方が多数ですが、近くにテックキャンプの教室がある場合は、教室を活用する事もできます。直接口頭でメンターに質問もできますし、周りの人との交流もあります。